TOPページへ 業務内容ページへ 所長コラムページへ ごあいさつページへ アクセスページへ

企業経営者、個人事業主や地主の方々等、皆様はこれまで順調に企業経営を営んでこられたことと存じます。しかしこれからは、大事な財産や事業を誰に事業承継させるのか、企業の発展のために今なすべきことは何か等、新しく取り組まなくてはならない課題が増えていくことでしょう。
お客様が安心して将来の財産を維持していくには、不動産の有効活用や資産の組み替え等も必要になります。私はそのお手伝いをさせていただくつもりでおります。
特に相続については、常に「円満な相続」を希望して申告書を作成しておりますが、なかなかスム-ズにいかない場合もあり、家族の葛藤も多々見受けられご相談にあずかっております。
相続税生前対策、贈与対策は事前に備えておく必要があります。
相続前、相続中、相続後、特に相続後の相続人(奥様)とは長くお付き合いをさせていただいております。
高齢者人口の増加に伴い、老人ホ-ム等介護施設への入所が必要になってくる方へのライフプランのご相談や、お手伝いもしております。
成年後見制度をよく理解して利用していただけるように、「ライフワ-クは
成年後見」と思いながら、皆様のお役に立つ税理士としてアットホ-ムな対応をモット-としております。ご相談をお待ちしております。




税理士・FP
池畑 芳子

岡山県出身
日本経済短期大学 経営学部卒業(現 亜細亜大学短期大学部)
昭和46年事務所開設 税理士 ファイナンシャルプランナー
東京税理士会成年後見支援センタ-相談委員
(任意後見監督人及び任意後見受任中)
東京税理士会会員向け講師(26/4~)
東京家庭裁判所成年後見人等候補者名簿登録済
一般社団法人日本相続学会 理事
小平市入札等監視委員会委員 会計参与就任中
右山研究会会員
ビジネス会計人クラブ 理事

成年後見制度、やさしい相続税・贈与税セミナ、やさしい証券税制と確定申告など
証券会社・建築会社などでセミナーの講師や講演を多数お引き受けしています。
青林書院
令和元年9月発行
相続税法改正
新しい相続実務の徹底解説
新しい相続実務を「概説」と「Q&A」で詳しく解説しています
日本相続学会 吉田 修平・森川 紀代 編著(共著)
清文社
平成29年3月発行
税理士だからサポートできる!
成年後見ハンドブック
税理士の視点から成年後見制度の基礎知識から税務まで幅広く様々なノウハウを、わかりやすくQ&Aで解説しています
全国女性税理士連盟(共著)
支部研修 多数
「成年後見人等と税務の関わり他」
(社)日本相続学会
平成29年11月講演
「後見・信託・介護」世代間倫理から学ぶ~
全国女性税理士連盟
社会貢献特別委員会
「成年後見の実務について」
東京税理士会
平成27年10月13日講演
成年後見人等と税務の関わり
~相続を視野に入れた財産管理の実務上の留意点~
(財)大蔵財務協会
平成27年9月27日発行
~乗り切ろう超高齢社会~
これだけは知っておきたい成年後見・信託・年金制度(共著)
Q&A方式で基礎から分かりやすく解説した3つの処方箋
右山昌一郎先生監修
ビジネス会計人クラブ
平成27年9月17日講演
身近にある事業承継実務対策Q&A
パネルディスカッションにパネラーとして参加
東京税理士会
平成27年8月18日講演
成年後見人等と税務の関わり
~相続を視野に入れた財産管理の実務上の留意点~
武蔵野女子学院「くれない会」
平成26年6月26日教育講座講演
テーマ:「身近な相続~もしもの時、貴女は~」
(株)エッサム
平成25年5月20日セミナー講演
テーマ:「成年後見制度と遺言の限界」
全国女性税理士連盟
平成24年2月15日掲載
成年後見監督人の業務
(財)大蔵財務協会
平成21年7月23日発行
成年後見人制度の実務と税理士 (税理士小林猪二氏と共著)
成年後見監督人の実務経験を通し、成年後見制度の存在を確認し、「転ばぬ先の杖」として、税理士の立場から法定後見制度と任意後見制度を解説した本で、目次を丁寧に書きました。
成年後見申立て記入例も記載し、必要書類をチェックシ-トにより把握できます。
「成年後見は税理士にまかせろ!」著者:右山昌一郎先生ご推薦の本です。
平成21年7月号~12月号連載 税の豆知識コラム K法人会
ぎょうせい
平成21年7月号  掲載
成年後見監督人の業務を通じ資産税業務に奥行きを持たせる
民事法研究会
平成20年9月9日発行
税務争訟ガイドブック (共著)